その他 引き出しのない机に引き出しを付ける簡単DIY 引き出しって便利ですよね。ペンとか細々したものを机の上に置いておくとごちゃごちゃして作業も捗らなくなってしまいますが、引き出しにしまえばすっきり!でも世の中の全ての机に引き出しがあるわけではありません。ではどうする?なければ自分で引き出しを... 2017.03.14 その他
その他 [鬼キャン]子供のトミカのキャンバー角がえらいことになっている 大抵の男の子が大好きな車のおもちゃ「トミカ」ですが、子供の性格によってその扱い方はだいぶ違うものです。いつまでも新品同様なほどキレイに扱う子供。すぐに塗装が剥げてボロボロの見た目になる子供。うちの子供の場合すぐに、前から見るとタイヤが「ハ」... 2017.03.13 その他車関連
LEGO(レゴ) 沖縄にも開校!子供の習い事に「レゴスクール」はいかが? こんなニュースが飛び込んできました。「沖縄初、レゴ社公認の「レゴ®スクール」が4月1日イオン那覇店にオープン ~3歳からのクリエイティブ人財育成環境を沖縄で提供開始~」なるほど、レゴスクールか。でもレゴスクールって何?と思って調べてみると、... 2017.03.10 LEGO(レゴ)子育て
動物 猫嫌いな嫁が猫を飼ってもいいと言い出した 猫が嫌いな嫁は、猫好きの私が猫の話をするだけでも怒り出します。そんな嫁が「猫を飼ってもいい」と言い出しました。「あ、これ夢だ」と思いましたが夢ではなく、紛れもない現実世界での出来事。これは私にとってはちょっとした事件です。ぜひブログにも書き... 2017.03.09 動物
PC, ガジェット IP電話の番号取得は拍子抜けするくらい簡単だった 訳あってIP電話の番号を取得しました。普通の固定電話の回線を引いたりするのはかなり面倒くさいですよね。IP電話の契約も、なんだか面倒なんじゃないの?と思っていたんですが、拍子抜けするほど簡単でした!この記事の目次 IP電話は何に使うの?格安... 2017.03.06 PC, ガジェット
その他 AviUtlでMTSファイルを開くとアスペクト比が狂う問題の対処方法 ちょっと動画を編集しないといけない用事ができたので、その環境を整えました。動画編集ソフトはもちろん無料のものを利用するとして、選んだのが「AviUtl」と言うソフト。ところが、ビデオカメラで撮影してできた拡張子"MTS"のファイルをAviU... 2017.02.21 その他
その他 いっそ宇宙人が攻めてくれば地球上の争いはなくなるかもしれない 世界は平和とは言いがたい状況が続いています。第二次世界大戦のように、世界中が戦争しているような時代に比べたら幾分平和だとは言えますが、テロは断続的に続いていますし、関係に大きな摩擦を抱えている国家も多くあります。そこで、いっそ宇宙人が攻めて... 2017.02.17 その他
その他 死の気配がするから私は冬が嫌いだ 突然ですが、私は冬が嫌いです。世の中には冬が好きという人も多いかと思いますが、私から言わしてみれば信じられない!という感じです。夏が終わり、秋になったときにはもう「早く夏来い!」って思っています。なんで私が冬が嫌いなのかを考えてみた所、冬は... 2017.02.14 その他
その他 Yahoo!プレミアムは解約時の引き止め工作が超しつこい ヤフオクで何か売るには、Yahoo!プレミアムという月額課金の有料サービスに加入しないといけません。この度、ヤフオクで売りたいものを一通り売ったので、Yahoo!プレミアムが必要なくなったので解約しました。そしたらしつこい引き止め工作がすご... 2017.02.13 その他
PC, ガジェット 人差し指タイプのトラックボールは挫折したけどM570tは大丈夫だった 私は左利きで、PCを使う時も長年左手でマウスを使っていました。ところが最近、右手でマウスを使うようになりました。関連記事15年以上マウスを左手で使っていたのを右手に持ち替えてみて気付いたこと左利き関連記事まとめ右手でマウスを使うようになって... 2017.02.08 PC, ガジェット
その他 柔軟剤だけじゃない!洗剤にも臭いのがあるから油断できない しばらく前に柔軟剤が臭くて参ったと言う内容の記事を書きました。柔軟剤人気ランキング!全部匂い付きで臭い!臭い柔軟剤をうっかり買ってしまわないように注意が必要なわけですが、今回私は貰い物の洗剤がのニオイが臭くて大きなダメージを受けています。衣... 2017.01.27 その他
その他 初めてヤフオク出品する人がまず決めておくべきこと この度、家に転がっていた不用品をヤフオクに出品して処分しました。私にとって初めてのヤフオク。不用品をヤフオクに出品して処分したいと言う場合、ある程度計画的に実行しなければ、ちょっと損してしまうかもしれません。これから初めてヤフオク出品してみ... 2017.01.26 その他
PC, ガジェット 左利きの私が断言!右利きの人でも左手でマウスを使うと快適 世の中の大半の人はPCを使う時、右手でマウスを操作します。なぜなら、世の中の9割の人は右利きだし、左利きでも右手でマウスを使う人が多いからです。でもそれでいいんでしょうか?盲目的に右手でマウスを使っていますが、もしかしたら左手でマウスを操作... 2017.01.24 PC, ガジェット
LEGO(レゴ) レゴランドディスカバリーセンターの量り売りに「はかり」が登場! 大阪の天保山マーケットプレイスにあるレゴランド・ディスカバリー・センター大阪。レゴランドには入場しなくてもここのショップで買い物は出来るんですが、今回私が訪れるのは2回目です。1回目は約1年前に来ましたが、その時とはちょっと様子が違っていま... 2017.01.23 LEGO(レゴ)
動物 天保山アニパに行ったらカンガルーの毛が柔らかかった この前、天保山アニパに行ってきました。天保山アニパは2001年3月10日オープン。え?そんなに昔からあったの?全然知らなかった。オープンから16年近くが経ち、いまさらですが、行ってみたので紹介したいと思います。この記事の目次 天保山アニパと... 2017.01.23 動物
子育て 長男(5歳)の中耳炎の手術をしたら実は中耳炎じゃなかった! この記事は長男が幼稚園の聴力検査で引っかかったのをきっかけに、扁桃腺とアデノイドの切除手術を受けることになった一連の流れを書いています。最初から読みたい方は、こちらへどうぞ軽い自閉症の長男が難聴かもしれない。発達障害と難聴は関連してる?この... 2017.01.01 子育て
子育て 長男の扁桃腺切除手術の予約と手術前の検査。 この記事は長男が幼稚園の聴力検査で引っかかったのをきっかけに、扁桃腺とアデノイドの切除手術を受けることになった一連の流れを書いています。最初から読みたい方は、こちらへどうぞ軽い自閉症の長男が難聴かもしれない。発達障害と難聴は関連してる?この... 2016.12.19 子育て
子育て 長男(4歳)の難聴の原因は扁桃腺肥大が関係していた この記事は長男が幼稚園の聴力検査で引っかかったのをきっかけに、扁桃腺とアデノイドの切除手術を受けることになった一連の流れを書いています。最初から読みたい方は、こちらへどうぞ軽い自閉症の長男が難聴かもしれない。発達障害と難聴は関連してる?この... 2016.12.19 子育て
子育て 長男(4歳)のいびきが酷いと思ったら扁桃腺肥大が発覚、手術することに。 この記事は長男が幼稚園の聴力検査で引っかかったのをきっかけに、扁桃腺とアデノイドの切除手術を受けることになった一連の流れを書いています。最初から読みたい方は、こちらへどうぞ軽い自閉症の長男が難聴かもしれない。発達障害と難聴は関連してる?この... 2016.12.19 子育て
子育て 軽い自閉症の長男が難聴かもしれない。発達障害と難聴は関連してる? 4歳の長男が幼稚園の聴力検査で引っかかりました。最初は大したことじゃないだろうと思っていましたが、なんとそれがきっかけで扁桃腺とアデノイドの切除手術を受けることに。難聴と扁桃腺なんて関係ないように思えますが、実はあるんです。事の顛末を時系列... 2016.12.19 子育て