カワハラの、雑多な記録。

沖縄にも開校!子供の習い事に「レゴスクール」はいかが?

      2017/07/20

legologo
こんなニュースが飛び込んできました。

「沖縄初、レゴ社公認の「レゴ®スクール」が4月1日イオン那覇店にオープン ~3歳からのクリエイティブ人財育成環境を沖縄で提供開始~」

なるほど、レゴスクールか。
でもレゴスクールって何?と思って調べてみると、いろいろ興味深いものでした。
子供の習い事として、大いに「アリ」かもしれません。

レゴスクールは普通に習い事みたいです。

そもそもレゴスクールって何?って感じですよね。
私もよく知りませんでした。
沖縄のイオン那覇店にレゴスクールがオープンと言うニュースを見て、「レゴの作り方を教えてくれるライトな感じのスクール」を想像しましたが、ちょっと想像と違いました。

レゴスクールはクリエイティブな感性と論理的な思考能力を学ぶことの出来るれっきとした「習い事」みたいです。
イメージ的にはヤマハ音楽教室とかドラキッズとかみたいな感じですかね。

知らない人も多いかもしれませんが、デンマークに本社をおくレゴ社って、ただ玩具のレゴを作って売ってるだけじゃないんです。
「レゴ エデュケーション」と言う教育部門を持っていて、35年以上に渡って教育機関に教材、カリキュラムの提供やサポートを行っています。
レゴスクールもそういった活動の一環というわけですね。

教材としてもちろんレゴを使用しますが、レゴは様々な能力を習得するためのきっかけに過ぎません。
その目的は「レゴを上手に組み立てられるようになる」とかではなくもっと高尚なものでした。

大人でも習得したいスキルを学べる

先程の沖縄にレゴスクール開校の記事によると、レゴスクールを通じて次のような能力を学ぶことが出来ます。

・イメージしたものを物理的に形にする力
・物理の基本原則
・機械構造原理の基礎
・科学的視点からのデザイン
・数学的視点
・ロボティクス(ロボットの設計・製作・運転に関する研究)を通した論理的思考力/創造的問題解決力
・プログラミング
・ストーリー創造力
・チームワーク
・プレゼンテーション力

立体の認識能力や論理的思考能力、プログラミング、数学的視点、科学的視点…
「the理系」と言った能力の数々を養うことが出来るっぽいですね。

これらを駆使して高い問題解決能力を身につけることが出来る!
素敵!
なんだかこの説明読んでるだけでワクワクしてきます。

しかも噂によるとプログラミングなんかも義務教育で必修化されるようですしね。
レゴスクールで学んでおけば、学校のプログラミングの授業に遅れを取ることはないでしょう。

レゴスクールは全国の主要な都市ににある模様です

レゴスクール公式サイトのスクール情報を見ると北は仙台、西は神戸までレゴスクールが存在しているようです。

宮城県

  • あすと長町
  • 泉タピオ

埼玉県

  • ららぽーと富士見
  • さいたま大宮

東京都

  • 六本木ヒルズ
  • 大井町
  • 自由が丘
  • 世田谷
  • 吉祥寺
  • 立川

横浜県

  • 横浜みなとみらい
  • ノースポート・モール港北
  • 湘南C-X

愛知県

  • 名古屋栄
  • 星が丘テラス (2017年4月よりスタート)
  • 日進

京都府

  • 烏丸御池
  • 高の原

大阪府

  • 千里中央

兵庫県

  • ACTA 西宮
  • シーア住吉

中国、四国、九州、沖縄と日本の西の方はレゴスクール不毛地帯だったわけですが、ようやく沖縄に出来るたということみたいですね。
でも公式サイトには沖縄のことが書いてない。
なぜ?

月謝も結構お高い… 幼稚園から小5まで通わせると100万以上の出費に!

 

LegoSchool_Price

出典 http://www.legoschool.jp/

上の表がレゴスクールの月謝の一覧。
私の息子たちが通っているスイミングスクールが月々6000円台というのを考えると、高く感じます。
レゴスクールは少人数制のレッスンなので、どうしても高くなってしまうと言う理由はあるとは思います。

まあ、他の習い事でも結構高くつくのありますけどね。
KUMONなんかは教科ごとに月謝が必要になるようなので、複数教科を習うとレゴスクールより高くなります。

更にレゴスクールは進級時の年始めに教材費の他に別途ワークブック5000円も必要になるとのこと。

幼稚園年少(4歳)から小学5年生までフルで通ったとしましょう。
入会金は初回のみ、月謝は毎月、教材とワークブックは昇級ごと…

ざっくり計算すると142万200円となりました。

…高いですね。

まあ、他の習い事も累積してみるとこれくらいの金額にはなるかもしれないので、レゴスクールが特別高いと言うわけでもないかもしれません。

別途教材費も必要!

レゴスクールは月謝の他に必要な教材費も結構高い。
教材はもちろん「レゴ」

レゴがそもそも安いものではないので、教材費が高くなるのも仕方がありません。
買ったレゴは自分のものになるので、そういう意味では損ではないかもしれないですけどね。

教育用の専用のセットなので、普通ではなかなか手に入らない特殊なパーツもあるかも。

ワールド・ロボティクス(前半)のコースの教材がやたら高いのは、プログラミングでレゴのロボットを動かしたり出来る「マインドストーム」が含まれているから。

レゴスクールで使うのは教育版で専用のものですが、マインドストーム自体は普通に売っているので欲しければ買えます。
5万円以上と、ちと高額ですがこういうので遊んでると、なんか頭の良い子になりそうです。

まとめ

我が家には5歳と3歳の息子たちがいます。
一人だけ通わせるともう一方が確実にスネるので、二人を通わせると…
家計への圧迫具合がハンパないです!

でも、教育的にもすごくいいと思いますよ。
私もレゴが好きなので、5割増しくらいで良く見えてるのかもしれませんが、通っている子が羨ましい。
論理的思考や問題解決能力など、お金では買えない一生役に立つ武器が手に入ると考えれば安いものかも・・・

 - LEGO(レゴ), 子育て