PC, ガジェット Onenoteの検索機能の欠陥は”Onetastic”で補える デスクトップ版Onenoteの検索機能には、欠陥があります。下手をすると、目の前に該当の文字列があるにもかかわらず、検索に引っかかってくれません。網目の大きすぎるザルですくっているかのようで、すごく頼りないです。標準の検索機能では、どんなに... 2017.12.22 PC, ガジェット
PC, ガジェット 【格安MP3プレイヤー】iPodの代替にAGPTEK B03を買ったのでレビュー 前にも書きましたが、10年以上愛用したiPod nanoがそろそろ寿命です。新しいミュージックプレイヤーを調達しないとと、ずっと思っていましたが、この度AGPTEKのB03という機種を買ってみたので紹介したいと思います。B03の特徴を一言で... 2017.12.04 PC, ガジェット車関連
PC, ガジェット iPodの代替の格安MP3プレイヤー比較と選定 前にも書きましたが、10年以上愛用したiPod nanoが寿命をむかえそうです。新しいミュージックプレイヤーを調達しないとと、ずっと思っていましたが、やっと重い腰を上げました。調べてみると、今はびっくりするくらい安いポータブルミュージックプ... 2017.11.27 PC, ガジェット車関連
PC, ガジェット マウス、トラボ、ペンタブ、最強のポインティングデバイス決定戦 パソコンのポインティングデバイスはマウスを筆頭にトラックボール、ペンタブレット、ノートPCではタッチパッド等があります。話をデスクトップPCに限定すると、大多数はマウス派ですが、私はトラックボール派です。でも時々襲ってくる「マウスでいいんじ... 2017.10.03 PC, ガジェット
PC, ガジェット 左手用トラックボールマウスは実は右利きの人にもおすすめだった この前の記事で右手用のトラックボール、ロジクールM570tが快適だと書きました。しかし前々から気になっていた、(たぶん)世界で唯一の左手用のトラックボール、ELECOM(エレコム) M-XT4DRを購入したので、紹介したいと思います。私は左... 2017.09.25 PC, ガジェット
PC, ガジェット Onenoteアウトライン機能をKeyhacで10倍使いやすくする方法(Windows編) Onenoteのアウトライン機能は超便利なわけですが、ひとつ欠点があります。それはOnenoteのアウトライン機能はショートカットキーが使いにくいと言うこと。しかも、Onenoteはショートカットキーの変更ができない。Alt + Shift... 2017.07.03 PC, ガジェット
PC, ガジェット 6年ぶりにパソコンを買い替えたらすごく快適になった 数ヶ月前になりますが、自宅のデスクトップパソコンを新調しました。そしたら、最新のパソコンのサクサク具合に感動。今までのもっさり具合はなんだったんだ!もっと早く買い替えればよかった!この記事の目次 新しいPCのスペック ドスパラで購入した 古... 2017.04.28 PC, ガジェット
PC, ガジェット IP電話の番号取得は拍子抜けするくらい簡単だった 訳あってIP電話の番号を取得しました。普通の固定電話の回線を引いたりするのはかなり面倒くさいですよね。IP電話の契約も、なんだか面倒なんじゃないの?と思っていたんですが、拍子抜けするほど簡単でした!この記事の目次 IP電話は何に使うの?格安... 2017.03.06 PC, ガジェット
PC, ガジェット 人差し指タイプのトラックボールは挫折したけどM570tは大丈夫だった 私は左利きで、PCを使う時も長年左手でマウスを使っていました。ところが最近、右手でマウスを使うようになりました。関連記事15年以上マウスを左手で使っていたのを右手に持ち替えてみて気付いたこと左利き関連記事まとめ右手でマウスを使うようになって... 2017.02.08 PC, ガジェット
PC, ガジェット 左利きの私が断言!右利きの人でも左手でマウスを使うと快適 世の中の大半の人はPCを使う時、右手でマウスを操作します。なぜなら、世の中の9割の人は右利きだし、左利きでも右手でマウスを使う人が多いからです。でもそれでいいんでしょうか?盲目的に右手でマウスを使っていますが、もしかしたら左手でマウスを操作... 2017.01.24 PC, ガジェット
Freeplane Freeplaneがバージョン1.5になってた。クローンノードが使えてさらに便利に! 久々にマインドマッピングソフト「Freeplane」のネタでも書くことにする。もう2ヶ月くらい前だが、Freeplaneが1.3から1.5にバージョンアップしていた。何が変わったのか、チェックしてみたいと思う。この記事の目次 バージョン1.... 2016.11.11 FreeplanePC, ガジェット
PC, ガジェット Vivotab note 8ペンでも指でも操作できない最悪の状態を修理した 最近LINEスタンプなんぞを作ったりしているわけだが、使っているペンタブレットが壊れた。以前にも一回壊れて、そのときは無理やり修理したわけだが、また壊れてしまったようだ。関連記事ペンタブレット(プリンストンPTB-STRP1)が壊れたので自... 2016.11.04 PC, ガジェット
PC, ガジェット LINEスタンプを制作する方法 — 目次 — LINEスタンプ関連の記事が少し溜まってきたので、それらの記事の目次ページです。目次の目次 PCでLINEスタンプを作る方法 スマホ・タブレットでLINEスタンプを作る方法 LINEスタンプの審査について その他LINEスタンプ関連の記事P... 2016.11.03 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット スマホだけでLINEスタンプ製作、投稿出来るのかを検証 LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るスマホの普及で自分のパソコンを持っていないという人、最近では結構増えていますよね。スマホと言えばLINEを使っている人も多く、LINEを使っているうちにLINEスタンプの製作にも興... 2016.11.03 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット メディバンペイント(スマホ版)でLINEスタンプ用にリサイズしてPNGにエクスポートする方法 LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るLINEスタンプを制作する時、LINEが定めたフォーマットに沿って画像を作成する必要があります。その中でも重要なのがスタンプの画像サイズと画像形式。 スタンプのサイズは最大で幅37... 2016.10.31 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット LINEスタンプ制作 手書きの絵をスマホに取り込む方法。メディバンペイントの例 LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るLINEスタンプを作りたいけど、PCじゃなく出来ればスマホやタブレットでやりたい。PC離れが進む現代にはそんな人も多いんじゃないでしょうか。しかも、絵は紙に手書きで描いて、色塗りは... 2016.10.28 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット LINEスタンプ制作の審査に一発承認されるための注意点 LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るLINEスタンプを自分で作って販売できる、ラインクリエイターズマーケット(LINE CREATORS MARKET)ですが、販売にこぎつけるまでにはLINE側の審査に通過する(承認... 2016.10.26 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット ペンタブレットなしでマウスだけでLINEスタンプは制作出来るのか? LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るPCで絵やイラストを書く時、やっぱりペンタブレットがあれば便利です。ペンタブレットとは、板状の本体をパソコンに接続しペン型の入力機器で紙に絵を描く用にPCで絵が描ける装置のことです... 2016.10.26 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット [スマホ、タブレット編]LINEスタンプ制作の無料アプリはどれがオススメ? LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻る私の嫁がLINEスタンプを制作しているんですが、制作に使うツールはパソコンではなく、7インチのアンドロイドタブレット。パソコン用のペンタブレットはあるので、「パソコンで描いたほうが... 2016.10.25 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット [PC編]LINEスタンプ制作の無料ソフトはどれがオススメ? LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るPCでLINEスタンプを作りたい!でも絵を描くためのソフトがない!と言う場合のおすすめのソフトを紹介します。お金持ちの方はPhotoshopとかIllustlatorとか有料のソフ... 2016.10.25 PC, ガジェットその他