LEGO(レゴ)

LEGO(レゴ)

ナノブロック風な「プチブロック」がダイソーで100円!

100円均一ショップのダイソーに、レゴを小さくしたようなブロックのおもちゃが売られているのをご存知でしょうか。その名は「PETIT BLOCK(プチブロック)」。価格はもちろん100円。これが100円にしてはなかなかのクオリティなんですよ。...
LEGO(レゴ)

レゴ互換ブロックがおまけの食玩「ホビーブロック」なるものを発見

スーパーのお菓子売り場に行ったら、なんかブロックを組み立てるレゴ的な物を発見しました。お菓子売り場なのでいわゆる「食玩」なわけですが、レゴに似たブロック系のおもちゃが入ってるのね、と最初は思いました。でもよく見ると、レゴに似てるというより、...
LEGO(レゴ)

【マクドナルド】ハッピーセット「のりものブロック」はレゴと互換性あり!目指せコンプリート!

今回のマクドナルドのハッピーセットのおもちゃは「のりものブロック」。パーツがブロックになっていて、レゴっぽいポッチにより組み立てて遊べます。そしてこのポッチ、「なんと!」というか「案の定」というか、レゴと互換性があります。レゴと組み合わせる...
LEGO(レゴ)

Aliexpressで注文した商品が届かない!Open Disputeで返金して貰った体験談

日本では手に入りにくいマニアックな品物も格安で購入できるショッピングサイト、それが“Aliexpress”です。Aliexpressは中国のサイトなので、一応「個人輸入」って形になるんですかね。楽天市場やAmazonと違い、商品が中国から送...
LEGO(レゴ)

レゴ互換「DECOOL」のバイク(3354)組み立てレビュー!価格の割に高い満足感

導入部レゴの互換品DECOOLのバイク(3354)を手に入れ、組み立て前の感想ということで前回記事を書きました。「質はそんなに悪くなさそうだぞ」というのが組み立て前の感想ですが、組み立て後にその感想は変わったのでしょうか。結論から言うと、「...
LEGO(レゴ)

レゴ互換「DECOOL」のバイクキット(3354)組立前の感想

SYやLEYIなど、レゴと互換性のある中国製の商品が売られています。複数のメーカーが存在していて、前からちょっと気になっていたんですが今回は「DECOOL」と言うメーカーのバイクのキットを手に入れたので紹介したいと思います。今回は、キットを...
LEGO(レゴ)

【作例紹介】設計図付きレゴ作品集「レゴレシピ」はLEGO力のレベルアップにも最適

レゴの作例が設計図付きで載っている書籍「レゴレシピ」を買ってみたので作例を交えて紹介したいと思います。レゴレシピは現在3冊出ていて、値段も結構高いんですが全部買ってしまいました!この本を最初に手にとって見た感じでは、いかにも簡単に作れそうな...
LEGO(レゴ)

レゴ書籍「ブロック玩具ビルダーバイブル」レビュー 本気でレゴを楽しみたい人におすすめ

レゴ関連の書籍「ブロック玩具ビルダーバイブル」を買ったので紹介したいともいます。レゴ関連の本格的な書籍を買うのは初めてですが、新たな発見の連続でした。非常におすすめです。アイデアをカタチにする! ブロック玩具ビルダーバイブル 組み立ての基本...
LEGO(レゴ)

レゴ(42055)バケット掘削機のBモデルを製作してみた

2万6千円もだして買ったレゴの「バケット掘削機(42055)」を組み立て、しばらく飾っていましたが、せっかくなのでBモデルの「モバイルアグリゲートプロセッシングプラント」も作ってみました。どんな感じだったかレビューしたいと思います。この記事...
LEGO(レゴ)

史上最大級のレゴ、バケット掘削機レビュー。大人も子供も大満足

レゴ史上最大とも言われている巨大キット「バケット掘削機(42055)」を買って組み立てたのでレビューしたいと思います。2016年8月5日発売らしいので、既に発売から1年以上が経過。今さら感は拭えませんが、せっかく買ったんだからブログのネタに...
LEGO(レゴ)

レゴランド名古屋のミニランドでミニフィグを使ってない理由

名古屋のレゴランドジャパンの中央に位置するのが「ミニランド」。日本各地の名所をレゴで完全再現するという、このテーマパークの目玉とも言うべき存在です。同様の展示は東京や大阪にあるレゴランド・ディスカバリーセンターにもありますが、あちらは屋内に...
LEGO(レゴ)

えっ、本物?レゴランドのファクトリーツアーは実際にに射出成形していてびっくりした。

レゴランドには様々なアトラクションがありますが、その中でも人気があると思われる「ファクトリー・ツアー」。レゴが製造される風景を見学してみましょう、みたいな趣旨のアトラクション。レゴ®ブロックがどうやって出来るのか知っているかな?レゴ・ファク...
LEGO(レゴ)

「参加してる感」が半端ない!レゴランドのアトラクションがハードだった

先日行ったレゴランドでいくつかアトラクションを体験してきたんですが、思いのほかハードでした。体を動かしたり、的を狙ったりと言った自分が参加するタイプのアトラクションが多いように思います。良く言えば「体験型アトラクション」、悪く言えば「疲れる...
LEGO(レゴ)

レゴランド名古屋はレゴ好きで小さい子供連れなら充分楽しめました

2017年4月1日に満を持してオープンした名古屋の「レゴランド」。私はまあまあLEGOが好きなので、いつか行きたい!と思っていましたが、オープンから3ヶ月ちょっと過ぎた今、やっと行ってきました。世間では様々な悪評が流れていますが、結果的に大...
LEGO(レゴ)

レゴプロビルダー三井淳平のワークショップに行ってきた

5月7日に、大阪梅田にあるショッピングモール阪急三番街にあの三井淳平さんがやってきました。三井さんは言わずと知れたレゴ認定のプロビルダー。プロビルダーは世界に14人しかおらず、日本人では三井さんがただ一人の存在。そんな三井さんが講師を務める...
LEGO(レゴ)

阪急梅田・三番街がリニューアル。日本最大のレゴストアもオープン!

朝にテレビを見ていたら「阪急三番街がリニューアルオープン」と言う情報が飛び込んできました。三番街はしばらく行ってませんでしたが、リニューアルしてたんだ。ふーん。ってな感じでテレビを眺めていましたが、気になる情報がありました。かつて三番街に合...
LEGO(レゴ)

四角い基本パーツ以外は邪道?伊集院光氏のレゴ感に違和感を感じる

タレントの伊集院光氏が自信のラジオ番組で「四角等の基本ブロック以外の、特殊形状のレゴは邪道」とも受け取れる発言をしていました。それはちょっと違うんじゃないのかな、と感じたので私の思ったことを書いてみます。もちろん人それぞれレゴに求めるものが...
LEGO(レゴ)

「うちわ」を使うとレゴを1.4倍早く片付けられる

レゴで遊ぶとその後待っているのは「片付け」です。必要なパーツだけ出してトレイの上で組み立てるみたいなお行儀の良いやり方なら散らかりませんが、子供と遊ぶ場合はそうもいきません。しかもパーツを分類せずにコンテナにゴチャッと入ってたりしたら、中か...
LEGO(レゴ)

我が家のレゴ収納に革命!キャスター付きのレゴ収納棚を作ったらすごく便利だった

じわじわとその数を増していき、気がつけばきちんと片付けるのが困難になる存在。それがレゴです。今までプラスチック容器(タッパ)に色ごとに分類して、それを適当に段ボール箱に入れて押し入れに押し込むという、非常に使い勝手の悪いものでした。しかしこ...
LEGO(レゴ)

沖縄にも開校!子供の習い事に「レゴスクール」はいかが?

こんなニュースが飛び込んできました。「沖縄初、レゴ社公認の「レゴ®スクール」が4月1日イオン那覇店にオープン ~3歳からのクリエイティブ人財育成環境を沖縄で提供開始~」なるほど、レゴスクールか。でもレゴスクールって何?と思って調べてみると、...