PC, ガジェット リリースした日に初報酬!?LINEスタンプは稼ぎやすい? LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻る先日、私が作成したオリジナルのLINEスタンプをリリースしましたが、こんなの絶対売れないだろと思ってましたが管理画面を見てみると…ん?売れてる?売れてる!まじかよ!関連記事「川原」... 2016.08.09 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット 「川原」専用LINEスタンプを作ってみた LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るLINEのスタンプってありますよね。LINEでチャット(トーク)している時に送信できるイラストです。オリジナルのLINEスタンプを作る機会がありましたので、作ったきっかけから、リリ... 2016.08.08 PC, ガジェットその他
その他 真夏の須磨海水浴場は思ったより混んでなかった 神戸あたりに住んでいる人にとって、手軽に行ける海水浴場と言えば、須磨海水浴場ですよね。私は関西に住んで10年以上経ちますが、夏の海水浴シーズンに須磨海水浴場に行ったことがありませんでした。須磨海水浴場は、なんか混雑していて、なんだか水もあん... 2016.08.08 その他
その他 3Dプリンター用STLデータを作成出来るCG系、CAD系フリーソフト8選 まだ普及しているとは言えませんが、3Dプリンターの低価格化が進み、家庭用に購入するのも可能になりました。自分で3Dプリンターを所有しなくても、DMM等の3D造形を請け負ってくれる業者(サービスビューロー)も色々あり、個人でも気軽に依頼するこ... 2016.07.21 その他
その他 インクジェット3Dプリンターのサポート材を機種ごとに比較してみた FDMやインクジェット(マテリアルジェット)方式の3Dプリンターでは、造形する形状によってはサポート材によって作られる「サポート」が必要になります。今回は、インクジェット方式の3Dプリンターの3機種のサポート材について比較したいと思います。... 2016.07.15 その他
その他 インクジェット3Dプリンター造形物の外観を比較。どれが一番見た目がキレイ? ここ数年で一気に知名度が上昇した「3Dプリンター」。あまり詳しくない人は、3Dプリンターがあればプラスチック製の部品が自由自在に作れて、見た目も強度も射出成形で作ったものと遜色ないと思っているかもしれません。もちろんそんなことはないんですけ... 2016.07.15 その他
その他 インクジェット3Dプリンター造形物の強度は?造形サンプル比較 ストラタシス「Objet30 pro」 キーエンス「AGILISTA-3200」 3D Systems「Projet MJP 2500plus」この3機種のインクジェット方式3Dプリンタで造形したサンプルの強度や見た目がどれくらいあるかを比... 2016.07.15 その他
その他 インクジェット方式3Dプリンターの材料費は?ランニングコストも結構かかります。 インクジェット方式の3Dプリンターの購入を検討している場合、ランニングコストがどれくらいかかるかも気になりますよね。今回はこの辺のことをまとめてみます。会社が3Dプリンターを購入することになり、機種選定を任されたんですが、500万円前後の機... 2016.07.15 その他
その他 インクジェット方式の3Dプリンター購入にかかる費用 今回500万円前後の3Dプリンターを購入するため、数機種比較したのですが、お買い物をするときにもっとも重要なファクターとなるのが、やはり「お値段」じゃないでしょうか。特に今回は、金額が結構大きいだけに、できるだけ失敗したくないですね。まあ、... 2016.07.15 その他
その他 3Dプリンターの各方式の特徴と価格 主な造形方式を分類するとこんな感じです。方式の違いによって、使える樹脂の種類が違ったり、仕上がりの見た目や、実用的な強度があるのか、すぐに割れてしまうのか、と言うように造形物も違ったものになります。今回はこの辺の解説をしてみたいと思います。... 2016.07.15 その他
その他 500万円前後の業務用3Dプリンター(インクジェット方式)を選定することになった 勤めている会社から突然、「3Dプリンタを買うから、機種の選定よろしく。」と指令が下りました。えっ?俺が選んでいいの?「あったらいろいろと便利そうだなー、買ってくれないかなー」と前から思ってただけに、これは嬉しい。なんでも「ものづくり補助金」... 2016.07.15 その他
その他 図案公開!アイロンビーズで伊丹市バスのティッシュボックスを制作! 前回は架空のボンネットバスを想像でデザインして作りましたが、今回は実在するバスを見本にしてパーラービーズのティッシュボックスを作りました!今回も嫁から依頼がありデザインしました。今回モチーフとしたのは伊丹市バス。なぜ伊丹市バスかというと、私... 2016.06.28 その他
その他 展開図案公開!アイロンビーズでボンネットバスのティッシュケース制作【立体】 アイロンビーズって知ってますか?色とりどりの直径5mm、長さ5mmのポリエチレン製の小さなパイプを並べて、アイロンで溶かして引っ付けるおもちゃ。主に女の子向けの商品で、いろんな図柄で作って飾りや小物なんかを製作出来ます。どんなのがつくれるか... 2016.06.26 その他
その他 3000円前後の安いbluetoothイヤホン比較 | 違うメーカーで同じのがいっぱいある ある日突然、Bluetoothのイヤホンが気になり出しました。できるだけ安い価格で買えるBluetoothイヤホンがないか調べてみたので、その結果をまとめます。この記事を書いてしばらくたった今、似た価格帯で左右が独立した完全ワイヤレスのイヤ... 2016.06.23 その他
その他 湯シャンのやり方 | シャンプーなしでも意外と大丈夫だった シャンプーを使わない「湯シャン」を知っているでしょうか。芸能人でも、福山雅治やタモリが実践しているらしいので、知っている人も多いと思いますが、その名の通りお湯だけで頭を洗うことです。アメリカではノープー(no poo)とも呼ばれてるとか。ノ... 2016.05.17 その他
その他 ガリガリの嫁を太らせる方法 | 体重を増やすのもダイエット 嫁がガリガリです。別に病気とかじゃなくて健康なので、ナチュラルに細いんです。もうちょっと体重があったほうが、体力にも余裕が出ると思うので、本人ももうちょっと太りたいと思っています。そんな嫁を太らせる方法を考えてみました。ただ太るだけじゃなく... 2016.05.13 その他
その他 なぜはこどもは鼻くそを食べるのか?美味しいの? 鼻くそを食べる子供っていますよね?いや、子供だけじゃなく、鼻くそを食べる大人も存在します。なぜ人は鼻くそを食べるのか?その謎を考えてみました。うちの子供は鼻くそを食べません鼻くそを食べる子供の話を始めたので、もしかしたら誤解している人もいる... 2016.03.18 その他子育て
その他 嫁が片側顔面けいれんになった件 数年前から左目のまぶたやその周囲がピクピクしている私の嫁(現在37歳)の話ですが、左目のまぶたと、その周囲がピクピクするという症状が数年前から出ています。人が怒りに震えている時、顔の筋肉がピクピクすることありますよね。あんな感じ。夫である私... 2016.03.05 その他
その他 国勢調査のインターネット調査が簡単で良かった 現在、5年に1度の国勢調査が実施されています。今回、何やらインターネットから回答できるとのことでやってみました。届いた封書に同封されている説明資料を読むと、回答サイトへのアクセス方法やログイン方法が書かれています。URLを入力する場所の説明... 2015.09.16 その他
その他 映画「STAND BY ME ドラえもん」街の不自然な未来化の原因を考察(妄想)する フル3DCGの映画「STAND BY ME ドラえもん」を拝見して、一人のドラえもん好きとして思ったことをグダグダ書きます。特にのび太が大人になって世界が不自然なほど未来過ぎたので、その辺の理由を妄想したりしてます。ドラえもん史上初めての3... 2015.09.07 その他