カワハラの、雑多な記録。

伊丹市民は美術館やプラネタリウムが無料!「だんらんホリデー」を最大限活用せよ

      2019/03/20

伊丹市民の皆さん、「だんらんホリデー」を利用しているでしょうか?
私は今まで利用したことなかったんですが、調べてみると結構お得だったりします。
だってプラネタリウムや美術館が無料で入場できるんですから。

だんらんホリデーって何?

クローバーちゃん

出典:http://www.city.itami.lg.jp/

 

「だんらんホリデー」とは、伊丹市の家庭教育推進事業で、月に1度(第3日曜日)、市の公共施設や協賛している一般飲食店などの割引が受けられるというもの。

無料で開放される市の公共施設には、こども文化科学館のプラネタリウムなんかも含まれます。
プラネタリウムがタダで見れるなんて、めっちゃお得じゃないですか?
市の運営なので、そもそもがそんなに高いもんじゃないですが、タダと聞いちゃ黙っていられません。

ただ、市の公共施設(プラネタリウムや美術館)が無料になるのは伊丹市民のみなので注意が必要です。
市民であることがわかる身分証明書を持っていきましょう。

「家庭教育推進事業」と言うくらいなので、子供がいる家庭が対象なのかな?と思いましたが、伊丹市のWebサイトには「子供がいないとだめ」とは書いてないので、大人だけでも大丈夫なようです。

上の画像は家庭教育推進事業のイメージキャラクター「クローバーちゃん」です。

無料開放公共施設、協賛店はなにがある?

無料開放公共施設、協賛店にはどんなのがあるかと言うと、こども文化科学館の入館とプラネタリウム投影や、美術館、ローラースケート場などの公共施設が無料。

協賛店は、60店近いお店で「10%割引」や「小学生無料」などの特典が受けられます。
じゅうじゅうカルビとか得得うどんとかのチェーン店を含む飲食店の他、フォトスタジオや手芸店、公衆浴場の割引なんかがあります。

協賛店一覧等のより詳しい情報はは伊丹市のWebサイトを参照ください。

http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDSYAKAI/kateikyouiku/index.html

上のリンクから「家庭教育推進事業」のページに進むと、だんらんホリデーの協賛店一覧などの詳細が書かれたPDFを見ることができます。
毎月情報が更新されるので、最新の情報をチェックしていきましょう!

市の公共施設は市民のみが対象ですが、だんらんホリデー協賛店は市外の人でも大丈夫そうです。
伊丹市のWebサイトの「だんらんホリデー協賛店一覧」を印刷して、下の方にある「家族割引券」をお店に持っていけばOK。

無料開放公共施設のプラネタリウムに行ってみた

伊丹市にプラネタリウムがあるのは知っていましたが、行ったことなかったのでだんらんホリデーの日に行ってみました。
「タダだし行ってみるか」くらいのノリで行けるので、良い機会です。

プラネタリウムのあるこども文化科学館は、伊丹市の東寄り、県道99号線沿いにあります。
伊丹空港の滑走路下を通る地下道の入り口の近くです。

今回観覧したのは、子供向けの「ちびっこ投影」。
もちろん子供向けではないレギュラー投影も当日は無料です。
ちびっこ投影は日曜、祝日の10:00からのみ投影しています。

駐車場は伊丹スカイパークをご利用ください

こども文化科学館に駐車場はないので、自転車で行きました。
車で行く場合は、有料ですが近くのスカイパークの駐車場に停めることができます。
スカイパークの駐車場は何箇所かあるので、一番北側の駐車場に停めないと、やたら歩くことになるのでご注意を。

割と空いてる

150席のプラネタリウムで、無料の日だから混んでるかな?と思いましたが、席には余裕がある感じでした。

「ちびっこ投影」なので、もちろん周りはすべて子連れです。
ちょっと騒いでも大目に見てもらえる雰囲気なので、小さい子供を連れて行くにはちょうどいいかと思います。

内容も、進行役のお姉さんが喋りながら進めていく形で、ただ機械的に映像を流すだけじゃなくて良かったです。

一回の投影時間は40分ほど。
7歳と5歳の息子たちも興味深そうに見入っていました。

プラネタリウム以外の常設展示、特別展示、展望台にも入れます。
特別展示室には塗り絵や折り紙が置いてあったり、イメージキャラクター「ひょんたん」のお面が作れたりと子供が楽しめるようになっていました。

だんらんホリデーまとめ

今回は「ちびっこ投影」でしたが、プラネタリウムの「レギュラー投影」や、美術館なんかも行ってみたいですね。
お金払ってまで行かないけどって人も、タダなのでガシガシ利用したら良いと思います。

 - 子育て