カワハラの、雑多な記録。

キッチンに貼るカッティングシートはサンゲツリアテックが良かった

      2017/05/09

前回の記事でキッチンの棚にピンクのカッティングシートを貼ったら部屋が明るくなって良かったと書きました。

関連記事
キッチンにピンクのカッティングシートでプチリフォームしたら部屋が明るくなった

その時使用したカッティングシートがサンゲツの「リアテック」と言う商品。
ホームセンターでもカッティングシートは売っていますが、リアテックは品質が全然違います。
今回は、カッティングシートを貼るならリアテックがオススメですよというお話です。

リアテックは粘着力が強くてGood!

ホームセンターで売っているカッティングシートの弱点は粘着力の弱さじゃないかと思います。
貼っても、ちょっと引っ張ったら剥がれてしまいます。

一方サンゲツのリアテックは一回貼ったら結構な粘着力で張り付いてくれます。
一度貼ったら簡単には剥がれません。
剥がれないのはメリットでもありますが、貼る位置をミスったら修正がしにくいというデメリットでもあります。

ホームセンターで売っている粘着力の弱いカッティングシートは、下の図のような貼り方をしたら剥がれる場合があります。

hagareru

青いところにピンクのカッティングシートを貼った断面図だと思ってください。
広い面に貼った後、側面に折り込むようにして貼ったとき、側面は接着面積が小さいので角で折ったカッティングシートが元に戻ろうとする力に負けて剥がれてしまいます。

更に裏面まで折り込んで剥がれにくくすることで対処出来ますが、サンゲツのリアテックならこの図の貼り方でも問題なく貼れました。

リアテックは気泡の抜けが良い

カッティングシートを貼る時に厄介なのが「気泡」。
気泡が残って、わずかでもポコッとした出っ張りがあると、もう台無し!
それだけで「素人のDIY」感が倍増してしまいます。

ホームセンターの安物カッティングシートは気泡が残りやすく、気をつけて貼っているつもりでも多少残ってしまうことがありました。
でも、サンゲツのリアテックは違います。

Reatec_air-nuki

出典:サンゲツ リアテックデジタルカタログ

リアテックは粘着面にエアスルー加工が施されていて、エアが抜けやすい構造です。
上の図のように、裏面の粘着剤が全面にベタッと付いているわけではなく、エアを抜く溝を設けた独自のパターンになっています。

実際に貼ってみた結果、たしかに気泡が残って困る!ということが一度もありませんでした。

気泡が残るカッティングシートだと、気泡残りに気づいたらちょっと剥がして気泡を追い出してまた貼って・・・ みたいな面倒な作業になりがちです。
リアテックはそんな手間も減って、作業効率もアップします。

リアテックはコシがあって貼りやすい

コシがあると言うのは、シートがペラペラでふにゃふにゃではなく、ある程度の硬さがあってしっかりしているということです。

ホームセンターのカッティングシートはなんか薄くてペラペラでふにゃふにゃなんですよね。
なので、気をつけて貼らないとシワになったりして大変なことになります。
厚みを測ったことはありませんが、0.1mmくらいなんでしょうか?
リアテックの厚みは0.2mmです。

結構しっかりしているので、フニャってなってシワになることがなく、非常に貼りやすかったです。

リアテックは122cm幅、長さは10cmから切り売り出来る

ホームセンターで売っているカッティングシートは45cmの幅のが多いですが、リアテックは122cm幅となっています。
なので、やろうと思えばドア全体を1枚のリアテックで貼ることも出来るサイズ。

長さは10cm単位で切り売りしているので、必要な量だけ買えます。
と言っても、売っているお店によって1m単位でしか売っていないところもあるので、よく確認してお店を選んだほうが良いですね。

リアテックはどこで買えるのかというと、ホームセンターでは売っていません。
プロが使うシートなので、その辺の店では売ってないみたいです。
でもamazonとか楽天とかでは普通に買えるので、手に入れるのは難しくありません。

実際に見て買えるわけじゃないので、買ってみたらイメージしていた色と違う・・・ ということはあるかもしれないのがネット通販の悩みどころです。

この問題を解決するために、店によっては無料サンプルを提供していたりします。
例えば私も利用したこの店。

>>>かべがみ道場 楽天市場店

私は無料サンプルを頼まずいきなり注文しましたが、失敗するとちょっと痛い金額なので、サンプルで確認してから注文するほうが安心ですね。

まとめ

プロが使う品質のシートはリアテック以外にも、3Mの「ダイノック」などもあるみたいです。
と言うか、ダイノックのほうが有名なのかもしれません。
他にも「パロア」、「ベルビアン」などもあります。

私は今回、たまたまリアテックを使いましたが、ダイノックなどは使ったことがありません。
リアテック以外でも、ホームセンターのじゃなくてこういう有名な銘柄のシートを選んどけば間違いないかと思います。

 - その他