ブログ運営

ブログ運営

Adsenseが突然表示されなくなって、なぜか元に戻った話

ブログに貼っていたAdsenseがある日突然表示されなくなりました。2025年1月24日あたりから表示されなくなり、3月10日に再表示されるようになった。再表示されるまでの壮絶な戦いの記録です。嘘です、本当は勝手に表示されるようになりました...
ブログ運営

シリウス不要!Inkscapeでアフィリエイト用ボタンを自由自在に作成する方法

このブログでは今まで、アフィリエイト関連のことはあまり書いてきませんでしたが、今回はアフィリ関連のネタをひとつ。シリウスで作るみたいなボタン素材を自由自在に簡単に作る方法です。しかも無料で。無料という言葉はどんな時でも魅力的です。アフィリエ...
ブログ運営

vimとpandocでmarkdown→html変換してhtml文書を高速に作成する方法

文章に改行タグ、段落タグを自動で挿入したいブログやhtmlサイトのコンテンツ作成で、文章を書いた後、改行タグとか段落タグを入れるのって面倒ですよね。この作業を簡略化できれば、文章を書いてhtml化するのを高速化出来ます。例えば、bbbccc...
ブログ運営

ムームーでドメイン取得、Xdomainの無料サーバーに設定する方法

今回は、ムームードメインで独自ドメインを取得、xdomainの無料サーバーでその独自ドメインを運用するための手順を説明します。前に書くのがめんどくさくなって途中でやめましたが、今回は最後までちゃんと書きました。そんな自分を褒めてあげたい。無...
ブログ運営

seesaa→WordPress移転 ここが肝心!リダイレクトの設定

seesaa→WordPress移転の目次に戻るseesaaからWordPressへの移転で最後の作業、リダイレクトの設定をします。リダイレクトの設定をすると、検索結果や外部のサイトのリンクから旧ブログのURLへアクセスしたとき、自動的に新...
ブログ運営

seesaa→WordPress移転 記事インポート、画像のリンク修正

seesaa→WordPress移転の目次に戻るseesaa→WordPress移転での記事のインポート、画像のリンク修正について説明します。記事をインポートいよいよ、WordPressに記事をインポートします。WordPressのダッシュ...
ブログ運営

seesaa→WordPress移転 googleアドセンスを簡単に貼るために、ショートコードを設定する

seesaa→WordPress移転の目次に戻るWordPressテーマ「Stinger5」の機能で、アドセンスを簡単に貼れるようになっていますが、それは使わないことにします。その機能を使うと、貼られる場所が固定されますが、記事中の好きな場...
ブログ運営

seesaa→WordPress移転 改行、段落タグはどうする?

seesaa→WordPress移転の目次に戻るseesaaからWordPressへ移転するとき 改行タグや段落タグをどうするか?と言う問題が発生します。しかし完ぺきを求める場合、一発で変換できる方法は残念ながら分かりませんでした。わりと手...
ブログ運営

seesaa→WordPress移転 エクスポートしたファイルをテキストエディタで加工する

seesaa→WordPress移転の目次に戻るseesaaからエクスポートしたMT形式のファイル(拡張子 .log)は、中身はただのテキストファイルなので、適当なテキストエディタで編集ができます。(WordPressのテキストエディタじゃ...
ブログ運営

seesaa→WordPress移転 記事エクスポート、移行後のslugを決める

seesaa→WordPress移転の目次に戻るseesaaからWordPressへ移転するとき、 記事のエクスポートと移行後のslug(記事のURL)を決める作業について説明します。記事をエクスポートseesaaの管理画面の「設定」 → ...
ブログ運営

seesaa→WordPress移転 テーマやアクセス解析など初期設定

seesaa→WordPress移転の目次に戻るseesaa → Wordpress移転についての続きです。今回はテーマの決定やパーマリンクの設定、アクセス解析の設定、ファビコンの設定、プラグインのインストールなどを行います。テーマ設定する...
ブログ運営

SeesaaからwordPressへ評価を引き継ぎつつ引っ越す手順まとめ

当ブログは無料ブログのseesaaから、WordPressを利用したブログに引越ししました。と言っても、独自ドメインは取得しましたが、無料サーバーです。今回行った引っ越し手順をまとめておきたいと思います。長くなりそうなので、それぞれの詳細は...
ブログ運営

Seesaaからwordpressに引っ越し後のPVの推移

当ブログ「カワハラ雑記」は当初無料ブログのseesaaで公開していましたが、思い立ってWordpressに引っ越しました。でも、独自ドメインは一応取得しましたが、サーバーは無料のものです。Xドメインの無料サーバーで、Wordpressが使え...
ブログ運営

amazonアソシエイトの審査に通らない!こうやったら通った!

amazonアソシエイトに審査の申請をしたら、まさかの審査落ち。真面目にブログを書いてきたつもりなのに、なんで落ちるかな。でもある手を使って審査を通過することに成功しました!私がamazonアソシエイトの審査を突破した方法をシェアしたいと思...
ブログ運営

シーサー→シーサーへブログ記事の引っ越し(移転?移植?)の方法

私がメインで更新しているブログはこの「カワハラ雑記」ですが、ちょっと前に何を思ったのか別のブログを立ち上げてちょこちょこ更新していました。でも、わざわざ別のブログにしなくても、この「カワハラ雑記」でいいじゃないかと思い、別ブログの更新はやめ...