動物 食糧難のベネズエラ国民はのんきにウサギをかわいがっていた ベネズエラが深刻な食糧難に陥っているようです。国民の平均体重が8.9キロも落ちたと言う重大な事態になっています。国民にとって肉全般が高級品と化していて、満足に食べることが出来ていません。そこでベネズエラ政府が取った対策は、「ウサギのお肉を食... 2017.09.19 動物
動物 イモムシの腹脚が猫バスっぽくてかわいい 5歳の長男が幼稚園で育てているアゲハチョウの幼虫と卵を貰ってきました。夏休みの間育てていて、半分は既に成虫となり放蝶しました。残りの半分もサナギとなり、後はチョウになるのを待つばかりです。アオムシだった時期をもはや懐かしく思いますが、私が感... 2017.08.24 動物
動物 猫嫌いな嫁が猫を飼ってもいいと言い出した 猫が嫌いな嫁は、猫好きの私が猫の話をするだけでも怒り出します。そんな嫁が「猫を飼ってもいい」と言い出しました。「あ、これ夢だ」と思いましたが夢ではなく、紛れもない現実世界での出来事。これは私にとってはちょっとした事件です。ぜひブログにも書き... 2017.03.09 動物
動物 天保山アニパに行ったらカンガルーの毛が柔らかかった この前、天保山アニパに行ってきました。天保山アニパは2001年3月10日オープン。え?そんなに昔からあったの?全然知らなかった。オープンから16年近くが経ち、いまさらですが、行ってみたので紹介したいと思います。この記事の目次 天保山アニパと... 2017.01.23 動物
動物 ハエトリグモの飼育実践!…しようとしたら失敗! この前、ハエトリグモの飼育方法についての記事を書きました。この記事を執筆時点では、実際にハエトリグモを飼ったことがなかったので、「いつか実際に飼育してみなければ」と思いながら書きました。意識高い系の私は、飼い方の記事を書きっぱなしで放ってお... 2016.07.22 動物
動物 かわいいハエトリグモの飼育方法まとめ 今の時期になると、気温も上がってアレの活動も活発になってきます。そう、かわいいかわいい「ハエトリグモ」です。冬の間はほとんど見かけることがありませんが、初夏になるとよく見かけます。餌となる小さい虫が活動的になるので、それを食べるためにハエト... 2016.06.30 動物
動物 渋川動物公園は想像以上に自由な場所だった 岡山県玉野市にある「渋川動物園」に行ってきました。最近は小綺麗に整備された施設が多いですが、そういうところに慣れた身にとっては、ここ渋川動物園はたいそう衝撃的な場所でした!もちろん良い意味で!普通の動物園とは一線を画す存在動物園は市営とかが... 2016.01.13 動物
動物 セセリチョウがかわいい。大きな瞳に一目惚れ! セセリチョウを知っているでしょうか?昆虫の蝶々の一種なんですが、妙にかわいい見た目をしています。セセリチョウとの出会い私とセセリチョウとの出会いは2年前、自宅の玄関でのこと。夏で暑かったので玄関のドアを開け放していたら、ドアになんか止まって... 2015.09.02 動物
動物 蜘蛛(クモ)、とくにハエトリグモがかわいい みなさん、クモは好きですか?そう、あの脚が8本あって、糸を出す虫です。ちなみに脚が8本あるので、昆虫ではありません。クモがかわいいなんて言うと、大抵の人には「この人ちょっとおかしいんじゃないか?」と言う顔をされますが、よく見るとかわいいです... 2015.09.01 動物
動物 めっちゃさわれる動物園は想像通りのパラダイスだった 前から行きたかった、「めっちゃさわれる動物園」に行ってきました。ここが何かというと、その名の通り動物がめっちゃさわれるスポットです。滋賀県守山市にあるショッピングモール「ピエリ守山」内にその動物園は存在します。ショッピングモール内に動物園と... 2015.08.04 動物
動物 イルカ追い込み漁は残酷?かわいそう?なぜ海外諸国は反発するのか。 世界動物園水族館協会(WAZA)が日本動物園水族館協会(JAZA)に対し、イルカの追い込み漁で捕獲したイルカを、水族館の展示に使うのをやめるように通告したという今回の事件、従わなければ除名される可能性が高いため、JAZAが受け入れました。各... 2015.05.22 動物
動物 肉球の匂いのハンドクリーム発売。それ、どんな匂い? ちょっとショッキングな商品が発売されました。なんと、猫の肉球の匂いのするハンドクリームだそうです。はじめ聞いた時、猫の肉球用のクリーム?と勘違いしそうになったんですが、このハンドクリームは人間用です。肉球の匂いのハンドクリーム発売より引用問... 2015.05.10 動物
動物 連休に行きたいスポット「めっちゃさわれる動物園」"元"明るい廃墟ピエリ守山 滋賀県内最大級のショッピングモールピエリ守山にある、めっちゃさわれる動物園が大人気らしいです。「めっちゃさわれる動物園」があるとテレビで紹介しているのを見て、「へー、動物が触れるんだ。で、動物園の名前は?」と思ったら、「めっちゃさわれる動物... 2015.05.03 動物
動物 横浜でハクビシン被害急増!退治?いやペットとして飼育しよう! 横浜市の住宅街にハクビシンが出没し、被害が激増しているそうです。参考記事 <住宅街出没>激増ハクビシン 被害に泣く横浜市記事によると、神奈川県の2000年度の捕獲数は4頭でしたが、2010年度以降は1000頭を超えているそうです。実に250... 2015.04.17 動物