PC, ガジェット 壊れた液晶ディスプレイ(PCリサイクルマークなし)を無償で引き取ってもらう方法 パソコンの液晶モニター(ディスプレイ)が壊れました。中古で購入した結構古いものなので、修理に出すとかは考えず処分することに。でも、液晶モニターってどうやって捨てればいいの?引き取ってもらうのに費用は必要?リサイクルマークって何?付いてないぞ... 2022.02.23 PC, ガジェット
PC, ガジェット デスクトップPCのWifiが遅いのは無線子機の故障かもしれない やけに自宅デスクトップPCのwifiが遅い気がします。スマホとかノートPCはそんなに遅いとは思わないんですが、Wifi親機とのリンク速度が5Mbpsとか、下手したら1Mbpsとか表示されたりする。1Mbpsのときは、ネットに接続自体ができな... 2022.02.11 PC, ガジェット
PC, ガジェット 【左利き専用ショートカットキー】Insert(インサート)キーでコピペができる! PCのキーボードの片隅にあるInsertキー、使ってますか?Deleteキーを押すとき、意図せずinsertキーを押してしまうと上書きモードになり、入力した文字がうっかり消えちゃったりします。そんなときはInsertキーを、「いっそ引っこ抜... 2022.02.11 PC, ガジェット
PC, ガジェット 【Inkscape】オブジェクトをツリーで管理する方法 Inkscapeでオブジェクトを階層化してツリーで管理したい!って思うことありますよね。それ、可能です。グループ化したパスや矩形に名前をつけて階層化して管理する方法を説明したいと思います。階層で管理する方法まず最初にオブジェクトを階層化して... 2022.02.10 PC, ガジェット
その他 ぼろぼろになったスーツケースの車輪を修理する方法 スーツケースの車輪がボロボロになったので捨てようと思ったんですが、車輪だけ買って交換することができると知り、試してみました。車輪以外はまだまだ使えるスーツケースを捨てるなんて、よく考えたらもったいないですよね。わたしが実際にやったスーツケー... 2022.02.09 その他
その他 二人がけ座椅子(ソファ)の鉄パイプを解体して普通ゴミにする方法 ニトリで買った二人がけの簡易ソファを処分したい。でも大きすぎて通常のゴミとしては捨てられない。なので解体して捨てることにしました。ソファと言うかちょっと大きい座椅子こちらが今回解体されるソファ。ニトリで買ったこのソファですが、フレームの構造... 2022.02.06 その他