2023-04

PC, ガジェット

3Dプリンターでしか作れないもの(形状)とは?機械設計者が考えてみた

樹脂成形品のように金型も必要なく、切削のように素材の塊から削り出すこともなく、3Dプリンターは所望の形状を直接作り出すことができます。切削のように素材を削る「除去加工」に対して3Dプリンターは無から素材を追加していく「アディティブマニュファ...
PC, ガジェット

3Dプリンターの積層ピッチとは?最適な積層ピッチの選択方法解説

FDM方式にしろ光造形にしろ、3Dプリンターで造形するときの積層ピッチの選択には悩みますよね。小さくすれば見栄えは良くなりますが、造形時間が長くなるし…そんな積層ピッチについての解説と、積層ピッチの選択方法を提案したいと思います。この記事は...
PC, ガジェット

【10万円以下】大型造形できる家庭用FDM式3Dプリンター6選

最近では家庭用3Dプリンターも成熟してきて、目新しさはなくなったように思います。3Dプリンターが問題なく扱えるようになると次は造形可能なサイズに不満が出てくるかもしれません。3Dプリンターを使っていると「プリントエリアがあとちょっと大きけれ...
PC, ガジェット

【超図解】Inkscapeのキーボードショートカットが一目で分かる図にしてみた

オープンソースで無料で利用可能なベクター画像(SVG)編集ツール、「Inkscape(インクスケープ)」のキーボードショートカットが覚えられないので、図にしてみました。Inkscapeキーボードショートカット図解説明は後回しにして、作成した...