その他 災害の備えに最適なアルファ米が思いのほか美味しかった 大きな地震などの災害時、ライフラインの寸断により食べるものにも困る状況に陥るかもしれません。そんな時、あると助かるのが食料の備蓄。食料の備蓄として最適なのがアルファ米です。お湯を入れて15~20分ほど待つだけでホカホカのご飯が食べられるよう... 2016.11.29 その他
その他 ワコム製ペンタブレットIntuos Drawを買ったのでプリンストンPTB-STRP1と比較してみた ペンタブレットが壊れたのでワコムのIntuos Drawを買いました。前に使っていたのはPRINCETON(プリンストン)のPTB-STRP1というやつ。ペンタブレットのメーカーとしてはあまり耳馴染みがないですが、そんなに悪いものではなかっ... 2016.11.23 その他
LEGO(レゴ) レゴのパナマ運河が発売されるらしいけど、なんか地味。 出典 Gigazine レゴ公式のフル可動「パナマ運河」キットが圧巻のデキレゴがパナマ運河のキットを発売するそうです。Gigazine レゴ公式のフル可動「パナマ運河」キットが圧巻のデキえ?パナマ運河?レゴで運河ってちょっと意味が分からない... 2016.11.18 LEGO(レゴ)
LEGO(レゴ) 自作レゴキーホルダーの作り方 – 材料費わずか87円で純正そっくりに! レゴストアやクリックブリックなどのレゴ専門店に行くとキーホルダーが売っていますが、これが1個685円(税抜き)と結構高い。さらに数百円払うと、好きな文字を印字しれくれるサービスもあったりして、そうすると1個1000円以上のシロモノになってし... 2016.11.18 LEGO(レゴ)
Freeplane Freeplaneがバージョン1.5になってた。クローンノードが使えてさらに便利に! 久々にマインドマッピングソフト「Freeplane」のネタでも書くことにする。もう2ヶ月くらい前だが、Freeplaneが1.3から1.5にバージョンアップしていた。何が変わったのか、チェックしてみたいと思う。この記事の目次 バージョン1.... 2016.11.11 FreeplanePC, ガジェット
その他 ワコム製ペンタブレットの選び方 ワコム製のペンタブレットの現ラインアップは「Intuos」や「Intuos Pro」とかあって、初めての人にはどれを選んでいいのかよく分かりません。私自身がこの度ワコムのペンタブレットを購入したときにいろいろ調べました。せっかくなのでワコム... 2016.11.10 その他
PC, ガジェット Vivotab note 8ペンでも指でも操作できない最悪の状態を修理した 最近LINEスタンプなんぞを作ったりしているわけだが、使っているペンタブレットが壊れた。以前にも一回壊れて、そのときは無理やり修理したわけだが、また壊れてしまったようだ。関連記事ペンタブレット(プリンストンPTB-STRP1)が壊れたので自... 2016.11.04 PC, ガジェット
PC, ガジェット LINEスタンプを制作する方法 — 目次 — LINEスタンプ関連の記事が少し溜まってきたので、それらの記事の目次ページです。目次の目次 PCでLINEスタンプを作る方法 スマホ・タブレットでLINEスタンプを作る方法 LINEスタンプの審査について その他LINEスタンプ関連の記事P... 2016.11.03 PC, ガジェットその他
PC, ガジェット スマホだけでLINEスタンプ製作、投稿出来るのかを検証 LINEスタンプを制作する方法 --- 目次 --- に戻るスマホの普及で自分のパソコンを持っていないという人、最近では結構増えていますよね。スマホと言えばLINEを使っている人も多く、LINEを使っているうちにLINEスタンプの製作にも興... 2016.11.03 PC, ガジェットその他